くろうさの小さな家

2DKの小さな家で家族3人コンパクトに暮らしたい!~子育て&片付け中~

【断捨離・服】~断捨離で夫のモノを片付ける方法!我が家の場合は3択仕分け~

  当ブログの記事には、広告・プロモーションが含まれます

こんにちは!くろうさです★
2DKの小さな家でコンパクトに暮らすため、断捨離中です。
(今月は1ヶ月100個捨てる!)

 

わたしがなるべくコンパクトに暮らしたい!と思って片付けだしたのはまず今の家に引っ越すタイミングです。
前の家は夫婦だけでほぼ職場と家の往復のみ。“暮らす”というイメージがないほど汚部屋でした。。。


引越しのタイミングで使っていないモノや不要なモノを大量に処分。

 

が、夫のモノは選別する時間もやる気もなくそのまま持ってきてしまいました。
夫は趣味らしい趣味はないのですが、一番の大荷物は『本』でした。

 

ビジネス書や仕事関係の本が多くて、買って読んでは積まれていく。。。

本棚らしい本棚がなくて、カラーボックスに積まれていってました(^^;)

 

その中にわたしの本もたくさんあったのですが、iPadがあるしこれからは電子書籍にしよう!と思ってほとんど手放すことに。

 

引っ越し後に家を片付けていると『本』がとにかく多くて、整理する前に本棚を買うのもなんだかなぁ、、、と頭を抱えていました。

 

そこで、いろいろ考えながら片付け作戦を決行することに!

 

夫の本 お片付け作戦 

作戦概要

①夫所有の本を片付ける

②不要な本は売る・捨てる

③どのような本棚が必要か考える 

 

作戦1 【とりあえず聞いてみた】

 

くろうさ「ねーねー、もう読まない本とか結構あるんじゃない?売ったりしたら?」

「うーん、そうやね。置いといて。」

 

置いといてか、、、ずっと置いたままだよ、、、

 

作戦2 【また聞いてみた】


くろうさ「ちょっと整理したいから、本を片付けてほしいんだけど。。。」

「うん!わかった。またしとくわ!」

 

しかし手つかず。。。(..)

 

作戦3【しつこく聞いてみた】

 
くろうさ「ねぇねぇ!いい加減本を整理してほしいんだけど!多すぎて片付けられないよ!」

「うるさぁぁぁぁい!!置いといてってゆうてるやぁぁぁん!!!」

 

(;O;)

 

まぁこうなりますよね。


これはわたしが『とにかく片付けたい』という気持ちを押し付けただけなのでうまくいきませんでした。

 

夫も『整理しないとな』という気持ちがあるのは会話の中でうかがえました。
でもなかなか進みません。
わたしと夫は結構似ているところがあるので、これはズボラ性の後回し症候群だと思いました(笑)

 

作戦変更。

 

作戦4 【相談をしてみた】


なぜ片付けが必要なのかをきちんと話してみることに。

 

くろうさ「本があふれかえってて、片付けないとホコリがたまっちゃって掃除が大変。捨てたいモノがあるなら手伝うし、必要なモノが分かれば新しい本棚も考えるから片付けない?」

「いらない本はあると思う。うんわかった。」

くろうさ「じゃあ、週末に選別をお願いしていい?」

「おっけ。」

 

とりあえず、片付けたいことはわかってもらえて片付けることに。

 

作戦5 【夫に本の選別をしてもらう】

 

ある日のお昼過ぎ~

 くろうさ「じゃあいる本はこっちに置いて、いらない本はこの段ボールに入れててね」

 夫「わかった!」

 

 夕方~

くろうさ「片付いたかなー??。。。。?!?!?!」

「あーごめんごめん。おもしろいなぁと思ってこれ読んでた!」

 

ほぇ(; ・`д・´)ま じ か

このままでは、すべての本を読みだすのではないか。。。
ゾッとしました。。。(笑)

 

埒が明かないので、手伝う方法を考えて一緒にやることにしよう!

 

作戦6 片付けを手伝う 

 

また日を改めて、一緒に片付けることに。

 

くろうさ「本を一冊ずつ見せていくから、直感で[いる] [いらない] [保留]で5秒以内に答えてみて!直感で!」 

「おっけーわかった!」

 

くろうさ「これは?」

「いる!!」

くろうさ「これは?」

「いらん!」

くろうさ「これは?」

「ううーん、保留!」

 

といった感じで分けていくと、あっという間に選別が終了。

2択にすると悩む時間が途中でかかるかなと思って、3択にしました。

 

なんとここまでで[いらない]本は7割ほどに!!
ほとんどいらなかったのか!( ゚Д゚)

[いる]2割 [いらない]7割 [保留]1割 でした。

 

そして、[保留]にしたものを次にふるいにかけます。

 

くろうさ「じゃあ、これは?」

「やっぱいらないや」

くろうさ「これは?」

「うーん、どうしようかなぁ」

くろうさ「悩むならおいとけば?」

「まぁいいや!また必要なら買うし、これだけ読んでなかったらいらない!」

 

2週目はさらにサクサク判断が進んで、[保留]は2冊くらいを残してあとは手放すことに。

選別にかかった時間は30分くらいだったかと。

ほんとにすぐ終わったので、これまでの時間はなんだったんだ。。。(笑)

で、結局8割近くを手放すことに。

 

結果

①夫所有の本を片付ける→クリア!
②要・不要に分けて、不要な本は売る・捨てる→クリア!
③どのような本棚が必要か考える →新しい本棚は不要となりました!

 

そこからは夫自身がサクサク動いてくれて、宅配買取を申し込んで本は引き取られていきました。

後日、お金が振り込まれて思ったより買取価格がよかったようで大喜びしてました(笑)

 

我が家の片付け方

きっと作戦1や2で片付けてくれる方はたくさんいると思います(笑)

 

作戦3までいくと片付けるにはなんらかの方法が必要な気がします。

その前には必ず作戦4【相談をする】ことが大事ですよね。

 

大人だって、子どもだって「なぜ片付ける必要があるのか」を分からないことにはできませんもんね。

 

最近では、この片付け方が我が家では定着しました。

ときどき、自らこれいらない!といって捨てていることも増えてきましたよ!

 

たとえば衣替えの季節に服の整理をしたい時、
全部出して[いる][いらない][保留]に分けてもらいます。

[保留]は無理して判断せずに、とりあえず置いておいてもOKにしています。

3択仕分けに慣れてきているので、パッパッと済みます。

 

片付けは得意な人もいれば、不得意の人もいますよね。

 

わたしも片づけたくて積極的に片付けてはいますが決して得意ではないので、
家族で一緒に片付けて心地よい空間にしていきたいなと思います!

 

 

今日捨てたモノ 

夫のトップス×4

f:id:kurousa-lily:20200604161103j:plain

 

夫の衣替え整理のため、いらないモノを選んでもらいました。

 

捨てた理由

f:id:kurousa-lily:20200604161126j:plain

 

左上、右上、左下の服はもうかなり着古したとのこと。

右下はなぜ買ったのかわからなくて気に入っていなかったので眠っていたようです。

 

10分もかからず、全部選別していました!すごい!

わたしより早いよ!(笑)

 

わたしもまだまだなので、がんばっていきたいと思います!よーし(`・ω・´)

 

 

 


お読みいただきありがとうございます/(・x・)\

 

 

 

いつもありがとうございます!★ᕱ⑅ᕱ
↓ポチっとクリック応援していただけたらとても嬉しいです☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村